毎年、仕事納めの挨拶として社内方へメールを送ることがありますよね。
毎年多忙な年末に仕事メールを考えるのは面倒だと感じている方にスグに使えるテンプレートを6選ご用意しました!
・仕事納めの挨拶メール【社内編】
・仕事納めの挨拶メール【取引先編】
・仕事納めの挨拶メール【英語編】
・仕事納めの挨拶メールで気をつけたいこと3つ
当記事では仕事納めの挨拶メールを簡単に作れるテンプレート用意しているので時間の浪費がすくなくなります!
是非活用してみてくださいね!
目次
仕事納めの挨拶メール【社内編】
仕事納めのメールを「上司に送る場合」と「同じ立場の人に送る場合」の2つに分けてテンプレートをご紹介します。
社会人のビジネスマナーとして年末や長期休暇がある時には仕事納めの挨拶メールを送りましょう。
上司に送る場合
【年末のご挨拶】
◯◯部長
今年は大変お世話になりました。
△△部長とお仕事をご一緒させていただきまして
とても勉強になりました。
また、お力になれることがございましたらお声をかけてください。
来年もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
来年もまた一緒にお仕事ができることを楽しみにしております。
お会いできませんでしたのでメールで失礼致します。
上司に仕事納めのメールを送るときは「お世話になったこと」や「これから努力して頑張っていくこと」を前向きに伝えることがポイントです。今後の印象もよくなります。
同僚や会社全体に送る場合
一人一人に送る時間がない場合や気軽に仕事納めのメールを気軽に送りたい時は会社全体に送るとあまり相手側も気を遣わずにすみますね。
【仕事納めの挨拶メールです】
<各位>
おつかれさまです。◯◯部××です。
先日の忘年会お疲れ様でした。
20✖️✖️年も残すところあとわずかとなりました。
私の担当業務に対して適切な
フォローやアドバイスをしていただき、
誠にありがとうございました。
皆さんの多大なご協力のおかげで
難しい仕事もこなすことができ、
大変感謝しております。
来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
【仕事納めのご挨拶】
20✖️✖️年も残すところあと僅かとなりました。
今年も色々な出来事がありましたが、
この職場で無事に本年を過ごせましたのも、
皆様方の多大なご支援のお陰であり、大変感謝しております。
来年も何かとご迷惑をおかけするかと思いますが
ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
仕事納めの挨拶メール【取引先編】
取引先に仕事納めのメールを送るときは相手の部署や役職、言葉遣いに注意しましょう。間違いが多いと失礼にあたりますので再確認して送信することを心がけておきましょう。
【年末年始休業期間のご連絡】
◯◯株式会社
◯◯部 ◯◯◯◯様
大変お世話になっております。 株式会社△△△の◆◆です。
年末のご挨拶をさせて頂く時期となりましたのでご連絡させていただきました。
貴社におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年も今年以上のサービス向上を図れるよう、 誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、 従業員一同心よりお願い申し上げます。
尚、弊社の年末年始休業期間は
【年末年始休業期間】12月✖️✖️日( )~1月✖️日( )
新年は1月✖️日( )◯○:○◯〜
営業開始となります。
時節柄、ご多忙のことと存じます。 くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
【年末年始のご挨拶】
○○株式会社 ○○部
✖️✖️様
○○株式会社の✖️✖️でございます。
歳末商戦も佳境を迎え、貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。
本年も格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社年末年始の営業期間のご案内を申し上げます。
【年末年始休業期間】12月✖️✖️日( )~1月✖️日( )
新年は1月✖️日( )◯○:○◯〜
以上、誠に勝手とは存じますが、何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
本年のご愛顧に心より御礼申し上げるとともに、
来年も格別なるお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
仕事納めの挨拶メール【英語編】
Thank you very much for all your cooperation this past year.
It has been an honor and pleasure working with you.
I look forward to working with you again next year as well.
May you have a safe and happy New Year.
【和訳】
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
あなたと一緒に働くことができて大変嬉しく思っています。
来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。
海外の方と仕事をしている方は仕事納めの挨拶メールは英語を使って行おう!
仕事納めの挨拶メールで気をつけたいこと3つ
仕事納めのメール作成をテンプレートを使用するとすぐに終わります。
ですが送信する前に気をつけたいことが3つあります。
・取引先の休業期間を考慮する
・仕事納めの挨拶メールを再確認
・仕事納めのメールは簡潔に
取引先の休業期間を考慮する
取引先の休業期間を考慮して仕事納めの挨拶メールを作成しましょう。
もしも、取引先が休業期間だと仕事始めにメールを確認することになってしまいます。
仕事納めの挨拶メールを再確認
仕事納めのメールは上司や社内全体、取引先の数々とたくさんありますよね。
メールの内容をもう一度見直して誤字脱字や宛名間違いがないか最終確認をしてから送信しましょう。
仕事納めのメールは簡潔に
”仕事納め”ということは取引先企業によっては繁忙期である場合も多いです。
受け取り側のことも考慮して仕事納めのメールは簡潔に作成しましょう。
まとめ:仕事納めの挨拶メールは時短しよう!
・仕事納めの挨拶メールのテンプレート6選
・仕事納めの挨拶メールで気をつけたいこと3つ
についてまとめました。
仕事納めの挨拶メールはテンプレートを使用すると時短につながります。忙しい仕事納めには重宝しますよね。
もしも自分なりの言葉で仕事納めのメールを送ろうと考えている方は相手への気配りも忘れないようにしておきましょう。