仕事

仕事が楽しいのはおかしい?いいえ。個人の感性です。

社員
社員
周囲の人に仕事が楽しいと伝えたら「おかしいんじゃ?」と言われた・・・

自分自身では仕事が楽しいと感じていても周囲からおかしいと言われてしまったら少し自信をなくしてしまいますよね。

こんにちは。たぬきちです。僕は日頃から仕事が楽しいと感じる時は少なく、ごく稀に楽しいと感じる時があります。

経験を元にどのような時に仕事を楽しいと感じるのか?楽しく感じないのか?をお伝えしていきます。

当記事の全体像

・仕事は楽しいのがおかしいと言われるワケ

・仕事は楽しいのはウソ?本当は楽しいわけない?

・仕事が楽しいことが理解できない人へ

・仕事が楽しいと感じる人の割合と考え方について

当記事を読むと仕事が楽しいと感じることができるようになり、考え方や見方も変わります。今以上に小さなことから仕事が楽しめるようになって欲しいと考えています。

仕事は楽しいのがおかしいと言われるワケ

仕事は楽しいと感じる方は

・「仕事は楽しいわけがない。」

・「仕事が楽しいのはおかしい。」

と同僚や先輩から言われることもあるでしょう。

仕事を楽しんでいるあなたに対して仕事は楽しいわけがないと言われてしまうのは周囲の人が自分以上に仕事を楽しめていないからです。

例えば

・同じ作業の繰り返し

・上司に怒られてばかり

・自分の成長が感じられない

などが該当するでしょう。

心から仕事を楽しいと感じているあなたは何も気にする必要はありません。

仕事は楽しいのはウソ?本当は楽しいわけない?

社員
社員
仕事は楽しい!

と発言をしている方は本当に仕事を楽しんでいるのでしょうか。

上司や立場の上の方に言われた場合はもしかすると建前で発言している可能性があります。

逆に日頃から仕事を楽しいと本心から思っている場合もあります。

建前か本心かどうかは日頃の仕事への取り組む姿勢や笑顔などを観察することで見えてくる部分がありますので覚えておくと良いですね!

仕事が楽しいことが理解できない人へ

仕事が楽しいことが理解できない人は自分の置かれている職場の立ち位置や仕事内容、待遇などが大きく関係してきます。

例えば

・毎日同じ仕事をしている。飽きてきた・・・。

・上司からも叱られるだけ。褒められることがない。

・自分の仕事に見合った給与が貰えず休日も少ない。

など仕事が楽しくないと感じる要素が盛り沢山だからです。小さなやりがいや達成感も埋もれてしまっている状態です。

仕事が楽しいと理解できない人は仕事の中で達成感ややりがいを感じることが大切です。

仕事でやりがいをなかなか感じられていないという方は下記記事も参考にどうぞ。

https://tanukichiblog.com/job-rewarding/

仕事が楽しいと感じる人の割合と考え方

仕事が楽しいと感じる人の割合はどのくらいいるのでしょうか。そして仕事が楽しいと感じているのはどのような場合が多いのでしょうか。

・「仕事が楽しいと感じる人の割合」

・「仕事が楽しいと感じる方の3つの考え」

について詳しく見ていきましょう。

仕事が楽しいと感じる人の割合

仕事が楽しいと感じている人の割合はどのくらいいるのでしょうか。

プロタイムズが男女500人に行った仕事が楽しいと感じている人の割合データについてみていきましょう。

protimes 様より引用

仕事が楽しいと感じている人は約6割だという結果がわかります。

では仕事が楽しいと感じている6割の方はどのように考えているのかをみていきましょう。

仕事が楽しいと感じている人の考え方

仕事が楽しいと感じている人は仕事に対してどのような考え方をもっているのでしょうか。

仕事が楽しいと感じている方に共通する3つの気持ちについてまとめました。

・自分の仕事で感謝された時

・仕事をうまくこなせた時

・評価された時

仕事が楽しいと感じている方は社会貢献ができていると充実度を感じた時感謝された時の誇りに表れていることがわかります。

つまり仕事が楽しいと感じていない方は充実感や誇りを少しずつ感じつ必要性が高いと言えるでしょう。

まとめ:仕事が楽しいと感じている方はお得!

仕事が楽しいのはおかしいと考えている方よりも仕事が楽しいと感じている方の方がお得です。

なぜなら与えられた自分の仕事への取り組む姿勢や、達成感、充実度が大きく変わってくるからです。

逆に仕事が楽しいと感じていない方は毎日嫌な気持ちで通勤し、仕事に取り組んでいることでしょう。

どうせ仕事をするなら楽しいと思えることを見つけて仕事をする方が気持ちも晴れますし良いと思いませんか?

あなたが仕事で少しでも楽しいと感じていただけるようになれば嬉しいです。

社会人がつまらないと感じる6つの原因とたった1つの解決策この記事では社会人生活がつまらないと感じている方の原因と解決策についてまとめています。これからの社会人生活をより有意義に過ごすために時間を無駄にせず充実した人生をすごしましょう。簡単3ステップでつまらない社会人を抜け出せます。...
ABOUT ME
たぬきち
ブラック企業を経験した20代ブロガー。 仕事で悩んでいる方や職場の人間関係で悩んでいる方に少しでも役に立てたら と思い、仕事で経験したことや学んだことを記事にしています。 ツイッターもやってるので気軽に仲良くしてください^^