無料のタイピングソフトの数は多く、どれを選べば良いか悩んでしまいますよね。
こんにちは。オンラインタイピング講師のたぬきちです。当記事では楽しく上達するタイピングソフトを初心者から上級者、ビジネスパーソンまで目的に合わせてご紹介しています。
自分のレベルに合ったタイピングソフトを使用して上達をしていきましょう!^^
タイピングソフトの選び方について
タイピングソフトは目的にあったものを選ぶようにしましょう。
下記の表からあなたのタイピングをする目的を探してみましょう!
【レベル別】タイピング初心者・中級者・上級者、小学生、社会人
【予算別】有料ソフト、無料ソフト
【目的別】転職で必要、事務員で作業効率をアップしたい、副業で活かしたい
見つかりましたか?^^
小学生やタイピング初心者の方(ホームポジションはじめたて)は初級レベルのタイピングソフトを。対してビジネスパーソンの方や事務作業で使う人(そこそこタイピングができる人)は中級者レベル〜上級者レベルを選ぶのがおすすめです^^
無料のタイピングおすすめソフト5選
僕も今まで沢山のタイピングソフトをプレイしてきました。
無料のおすすめタイピングソフト5つご紹介します!
e-typing
手軽さ | |
---|---|
初心者向け度 | |
面白さ |
【おすすめ理由】
タイピングおすすめサイト1つ目はe-typingです。
100万人以上が登録しているタイピング大手サイトで知名度があり幅広いタイピング練習ができます。
他のタイピングソフトとの大きな違いは腕試しレベルチェックが無料で受験できることです。企業によってはe-typingのスコアA以上を基準に採用をしています。
全国ランキングに登録できるのもおすすめの理由の1つです!
e-typing腕試しチェックのスコアに応じて自分がどの位置にいるかは「e-typingランク一覧表」でタイピングの実力を知ろう!ですぐに分かります!
寿司打
手軽さ | |
---|---|
初心者向け度 | |
面白さ |
【コメント】
タイピングソフトのおすすめ2つ目は寿司打です。コースは
- お手軽コース:単語練習
- おすすめコース:短文練習
- 高級コース:長文練習
と3つのレベル分けされていて、正確重視や速度必須など自分が苦手なタイピング内容に応じて練習ができるのが特徴です。
手軽さはおすすめタイピングソフト中でもピカイチです。
※入力方法は「ローマ字入力」のみ対応
ひよこタイピング(myタイピング)
手軽さ | |
---|---|
初心者向け度 | |
面白さ |
【コメント】
タイピングソフトのおすすめ3つ目はひよこタイピング(myタイピング)です。
マイタイピングより一度検索をしてタイピングを行わないといけないので手軽さは他のソフトよりも劣りますが超初心者向けのソフトです。
理由は各行の練習が繰り返しでき、基礎練習のバリエーションが豊富だからです。
今日からタイピング練習を始めるんだという方や基礎からしっかりタイピング練習を行いたい方はひよこタイピングから始めてみましょう!
typing tube
手軽さ | |
---|---|
初心者向け度 | |
面白さ |
【コメント】
タイピングソフトのおすすめ4つ目はタイピング速度測定です。
非常にシンプルな無料タイピングソフトで30秒という短い時間でどれだけミスなく打ち込めたかを判定することができます。
30秒と短い時間で区切られており、手軽に繰り返しプレイができるので何度も何度も挑戦したくなるという気持ちが強くなります。(笑)
歌謡タイピング劇場(ハンゲーム)
手軽さ | |
---|---|
初心者向け度 | |
面白さ |
【コメント】
最後にご紹介するタイピングソフトのおすすめは歌謡タイピング劇場です。
歌謡タイピング劇場は僕がタイピング人生で1番お世話になったソフトと言っても過言ではないです。
今までのご紹介したタイピングソフトは1人で練習を行う形式でしたが歌謡タイピング劇場は1人練習はもちろん、4人で楽曲をクリアするというゲーム感覚で楽しめるタイピングソフトです。
タイピング上級者が多いのでブラインドタッチに自信がある方や自分にプレッシャーをかけたい方にはおすすめのソフトです!
※基本プレイは無料。ハンゲームに登録(無料)が必要のため手軽さに欠けます
有料のタイピングソフト2選
有料のタイピングソフトは無料のタイピングソフトに比べてタイピング初心者から上級者まで対応できるように作り込みされています。
また、タイピング練習が楽しめるような工夫もところどころされているのが特徴です。
僕がお勧めする有料のタイピングソフト2選ご紹介します!
特打ヒーローズ【名探偵コナン】
特打はシリーズ累計500万本以上を記録したタイピングソフトです。
価格も比較的リーズナブルで、中でも大人気アニメ名探偵コナンバージョンは大人も子供もゲーム感覚で楽しめます!
アニメに準じた事件解決をタイピングを交えて行うのでスッキリしますよ〜^^
タイピング練習が苦になりにくく、気づいたら上達していた!
そんなタイピングソフトです!^^
ゾンビ打・タイピングラリアット
有料タイピングソフトのおすすめはゾンビ打タイピングラリアットです。
タイピングでゾンビを倒していく開放感抜群の有料タイピングソフトです!
ただし、SEGAのソフトで旧のWindowsまでしか対応していないのが大きなデメリットです・・・。
僕が学生時代に購入した価格は5000円ほどで少し高めのソフトでしたがやり込み要素も多く、今ではプレミア価格となっています!
もし、家にWindowsの古い型のパソコンがある方は是非遊んでみてください^^
ビジネス向けタイピング練習ソフト2選
ビジネス向けのタイピング練習ソフトは「ひたすらランダムにとにかく数を打つ」をベースにして選定しました!
タイピングスピードでトップスピードを出すにはとにかく集中して素早く画面の文字を脳内処理して手に伝達することが大切です。
ビジネス向けのタイピングソフトで練習していると数をこなすので同じ単語や文章が出た時に対応できる能力が身につきます^^
タイプウェル
タイプウェルはタイピングをこよなく愛している人は知らない方は居ないレベルの有名なタイピングソフトです。
現在はブラウザ版でプレイできますが単語間にスペースキーを押さないといけないので慣れるまで少し時間がかかるのがデメリットです。
ラップタイムを計測できる点が他のタイピングソフトとは違った点でより精密なタイピングスピードを測定することができます!
ポップタイピング
ポップタイピングはタイピングをしながらポップコーンを召喚する至ってシンプルなタイピングソフトです。
手軽さとタイピング音がクセになるのが特徴でついつい何度もプレイしたくなってしまいます。
スコアに応じて称号を集める楽しさもあり、シンプルながら気軽にできるタイピングソフトです。
高スコアのコツはミスせずタイピングすることです^^
タイピング初心者や子ども向けのソフト3選
タイピング初心者や子ども向けのソフトは「基本を学べて身につきやすい」ことが大切です。
初めは何からスタートしていいかわからないことも多いので1つ1つステップアップできるタイピングソフトをご紹介します^^
マイタイピング(ひよこタイピング)
非常にシンプルなタイピングソフトですが、「あ行」の練習や「た行」の練習など自分の苦手な部分だけピンポイントで練習できます。
また、音楽は流れませんが最近流行りの曲の歌詞をタイピングすることができるので歌詞を覚えていると次に来る文字がわかるので一般的な単語や文章練習よりもスラスラ打てるのが特徴です^^
ハードルが低く、タイピング初心者の方におすすめしたいソフトの1つです!
プレイグラムタイピング
ホームポジションの習得が初めての方でも優しく教えてくれるのがプレイグラムタイピングです。
「れんしゅう」では行の練習から応用までを習得できるのでタイピングの基本を学ぶことができます!
さらに「とっくん」や「腕試し」では自分のスコアを記録できます!
馴染みやすいイラストが使われており、子どもにもお勧めしたいタイピングソフトです^^
まとめ:自分に合ったタイピングソフトを活用しよう!
タイピングおすすめサイト9選についてご紹介してきました。
今回ご紹介した9つのタイピングサイトからプレイしてみて「楽しい。続けられそうだ」と感じたらベストです。
自分のタイピングレベルに合ったサイトを使うことで上達も早くなり、練習が楽しくなります。
今回ご紹介したタイピングソフトで自分に合ったソフトが見つかれば嬉しいです^^
また、タイピングの練習方法も下記記事にてご紹介していますので是非参考にしてみてください!
https://tanukichiblog.com/tanukichi-typing-story/