たぬきちの仕事術
  • ホーム
  • たぬきちのプロフィール
  • ブログをはじめた目的
  • お問い合わせ
心理学

【目線でわかる心理学】視線の方向で相手の考えを見抜く!

2021年2月18日 たぬきち
たぬきちの仕事術
仕事で会話をしていると相手の目線の方向や動きが気になったことはありませんか? 実は心理学において目線の方向で相手の考えている考えを見抜 …
上司

上司が気持ち悪いと感じたら3段階制裁で快適職場にしよう!

2021年2月4日 たぬきち
たぬきちの仕事術
職場やバイト先などで上司が気持ち悪くて不快な経験をした方もいるのではないでしょうか。 いくら親しい上司でも親切な度合いが過ぎたり言動や …
上司

部下が辞めるのは上司の責任です。部下の本音を代弁します。

2021年1月24日 たぬきち
たぬきちの仕事術
部下が次々と仕事を辞めたり、突然会社に来なくなったりすることってあると思います。 部下が辞めるのは上司の責任である可能性は90%を超え …
上司

無能な上司を制して有能上司への第1歩を踏み出そう!

2021年1月22日 たぬきち
たぬきちの仕事術
上司が無能すぎてストレスが溜まってイライラすることありませんか? 上司が無能すぎて役に立たないと復讐をしたい。というような気持ちになっ …
仕事で役立つこと

【朝礼スピーチのコツ】つまずかないための4つの構成要素とは?

2021年1月16日 たぬきち
たぬきちの仕事術
朝礼スピーチを職場で話すことが難しいと感じたり頭が混乱してしまうことはありませんか? いくら会社内の人だからと言っても人前で話すのは緊 …
ストレス・メンタル

仕事を覚えられない人が「自分は頭が悪い」と思うのは9割勘違い!

2021年1月12日 たぬきち
たぬきちの仕事術
新人で入社したけど仕事を覚えられない。自分は頭が悪い。そう思っていませんか? 仕事が思うように覚えられないと自分が頭が悪いと悲観的にな …
仕事で役立つこと

仕事を断る時は3つのスマートやりとりで負担を減らそう!

2021年1月11日 たぬきち
たぬきちの仕事術
新卒の方や入社年数が浅いと頼まれた仕事をなかなか断れないことってありませんか? めんどくさい仕事だったりやりたくない仕事だったり。仕事 …
仕事の悩み

仕事を辞めたいときは2つの選択肢から逆算思考で解決!

2021年1月9日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「仕事を辞めたい・・・。」「もう今の仕事無理・・・。」 仕事をしている方であれば必ず1度は考え込んだことがありますよね。 この記 …
仕事で役立つこと

仕事の選び方のコツはたった1つだけ。落とし穴にも気をつけよ!

2021年1月8日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「自分に合った仕事の選び方がわからない」 就職や転職活動をしている方や新卒の方は1度は悩んだことがあるのではないでしょうか。 こ …
ストレス・メンタル

「仕事が続かない人」のたった1つの根本原因とは?

2021年1月5日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「仕事が続かない…」と悩む方には、様々な理由がありますよね。 モチベーション・人間関係・やりがい・給与etc、仕事に対して不満がありつ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
たぬき界の代表取締役
たぬきち
接客・営業・管理職経験あり。WEBライターやブロガーとしても活動中。当ブログは自分らしく仕事をしていくための方法についてまとめています。 大好物:論理的思考
カテゴリ一覧
  • 仕事の悩み
  • 仕事で役立つこと
  • 仕事のマナー
  • 仕事のスキル・資格
  • ブログランキング①
  • ブログランキング②
新着記事一覧
  • 【目線でわかる心理学】視線の方向で相手の考えを見抜く!
  • 上司が気持ち悪いと感じたら3段階制裁で快適職場にしよう!
  • 部下が辞めるのは上司の責任です。部下の本音を代弁します。
  • 無能な上司を制して有能上司への第1歩を踏み出そう!
  • 【朝礼スピーチのコツ】つまずかないための4つの構成要素とは?
  • HOME
2019–2021  たぬきちの仕事術