たぬきちの仕事術
  • ホーム
  • たぬきちのプロフィール
  • ブログをはじめた目的
  • お問い合わせ
ストレス・メンタル

仕事で怒られることばかりの人に伝えたい2つの考え方と4つの対処法

2020年12月20日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「仕事で怒られてばかり。もう仕事に行きたくない。」 「仕事で怒られてばかりだから怒られる回数を減らしたい。」 「仕事で怒られるこ …
会社

仕事の拘束時間を減らしたいと考えているあなたへ

2020年12月20日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「仕事の拘束時間が長くてプライベートの時間が少ない。」 「仕事の拘束時間を短くするために良い方法はないかな?・・・」 仕事の拘束 …
仕事で役立つこと

仕事で手を抜くのは良くない。でも実はメリットが9つもあった!

2020年12月19日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「仕事で手を抜く方法やコツを知りたい。」 仕事をしていると手を抜きたくなることもありますよね。 仕事で手を抜くことは良いイメージ …
仕事のマナー

【保存版】職場でバレンタインを渡す前に知っておくべき11のマナー

2020年12月18日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「もうすぐバレンタインで職場の方に渡さないといけない!」 「職場でのバレンタインでのマナーを知っておきたい!」 バレンタインデー …
キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント学科試験対策【90日間の勉強術】

2020年12月15日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「キャリアコンサルタントの学科試験に1発合格をしたい。・・・。」 キャリアコンサルタントを目指している人は誰もがそう思っているでしょう …
タイピング

タイピング上達期間はどのくらい?たぬきちのタイピング物語

2020年12月13日 たぬきち
たぬきちの仕事術
こんにちは。e-typing検定1級取得者のたぬきちです。 この記事では僕がタッチタイピングができるまでに至った物語についてお話ししま …
仕事のマナー

【2020年】年賀状を上司に書く時に必ず知っておくべきマナー集

2020年12月8日 たぬきち
たぬきちの仕事術
今年もお世話になった上司に年賀状を出すのに最低限のマナーを知っておきたい。 年末に近づくにつれてこのように考えている会社員の方は多いで …
コロナ渦

【コロナ渦の年賀状マナー】失礼のないように書くポイントとは?

2020年12月7日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「コロナ渦の年賀状のマナーってどうやって書けばいいのかな?」 「コロナ渦の年賀状を出す前に相手に失礼のないようにしたい」 こんな …
転職前に読むべき記事

「退職理由は親の病気です」と嘘をつくのは実際どうなのか

2020年12月2日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「退職することを決めたけど会社に伝える理由をどうしよう・・・」 「退職理由に親の病気を理由にするのは大丈夫なのかな?・・・」 退 …
会社

会社が信用できない時に考えたい17のコトと5つの対策法

2020年11月28日 たぬきち
たぬきちの仕事術
「今の会社は信用できないから今後の対処法が知りたい・・・。」 「会社の上司が信用できないからどうにかしたい・・・。」 仕事をして …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
仕事のお悩み解決アドバイザー
たぬきち
接客・営業・管理職の経験あり。WEBライター・ブロガーとしても活動中。当ブログは仕事の悩みの解決に加え自分らしく仕事をしていくための方法論を300%のたぬき力で解説しています。
カテゴリ一覧
  • 仕事の悩み
  • 仕事で役立つこと
  • 仕事のマナー
  • 仕事のスキル・資格
  • ブログランキング①
  • ブログランキング②
新着記事一覧
  • 【朝礼スピーチのコツ】つまずかないための4つの構成要素とは?
  • 仕事を覚えられない人が「自分は頭が悪い」と思うのは9割勘違い!
  • 仕事を断る時は3つのスマートやりとりで負担を減らそう!
  • 仕事を辞めたいときは2つの選択肢から逆算思考で解決!
  • 仕事の選び方のコツはたった1つだけ。落とし穴にも気をつけよ!
  • HOME
2019–2021  たぬきちの仕事術