こんにちは。e-typing技能検定1級資格取得者のたぬきちです。
「タイピング無料ソフトのひよこタイピングって初心者におすすめなのかな?」
「ひよこタイピングを練習で使うメリットはなんだろう?」
このように疑問に感じている方も多いと思います。
僕もタイピング初心者の頃には大変お世話になったひよこタイピングです。
この記事では「ひよこタイピング」が無料練習ソフトの中で優秀な理由について考察していきます。無料のタイピングソフトでありながらタイピングの上達をサポートしてくれました。
タイピング無料ソフトのおすすめを知りたい方は下記記事で詳しく解説していますのでどうぞ。
>>>タイピングソフトのおすすめ8選を現役1級タイパーが解説!
それでは見ていきましょう!
ひよこタイピングってどんな練習ソフト?
マイタイピング内の初心者向け講座
ひよこタイピングは、人気タイピングサイト「マイタイピング」にある、初心者向けの無料ソフトです。
タイピングがまったく初めての人でも使いやすいように、わかりやすい言葉で構成されています^^
登録やログインは不要なので、思い立ったその日からすぐに練習を始められるのもポイントです。
ホームポジションを覚えられる
タッチタイピングを覚えるための第一歩は、「ホームポジション」を覚えること。
ひよこタイピングの最大の魅力は、タイピングの基本となるホームポジションを丁寧に教えてくれることです。
ホームポジションとは、キーボードの「F」と「J」にある小さな突起を目印に、左右の指を置く基本の位置のこと。
ここを正しく覚えることで、ブラインドタッチの土台がしっかり身につきます。
ひよこタイピングは、毎回このホームポジションの確認練習があるため、自然と正しい指使いが身につくのが特徴です!
まずはホームポジションを覚えるところからスタートしましょう!^^
タイピング初心者が間違えやすい練習方法をまとめていますので下記記事も参考にしてみてください!
ひよこタイピングで効果的に練習する方法
毎日続ける!初心者向けタイピング練習のコツ
タイピング練習で上達するは継続することが一番の近道です。
初心者向けのひよこタイピングは、ホームポジションをしっかり意識しながら、毎日5〜10分程度の短時間練習からスタートするこで無理なく続けられます。
また、毎回練習前に軽く指のストレッチをすることで疲れにくくなり、続けやすくなります。
ブラインドタッチ習得を目指す練習ステップ
ひよこタイピングでは、まずホームポジションの正確な位置を覚えることが大切です。
習得したら、目でキーボードを見ずに文字を打つ「ブラインドタッチ」の練習に進みましょう。
ゆっくり丁寧に指の位置を確認しながら練習し、慣れてきたら徐々に速度を上げていくのがおすすめです^^
ローマ字入力のルールを意識し、間違えても恐れずに繰り返し練習することが重要です。
ひよこタイピングでは「F」と「J」のキーにある突起を毎回確認しながら進めるので、自然に正しいフォームが身につくので少しずつ練習を進めていきましょう^^
ひよこタイピング【おすすめポイントと注意点】
おすすめポイント①

ひよこタイピングがおすすめの理由1つ目は「種類が豊富」だということです。
ひよこタイピングは種類がとても豊富です。
一般的なタイピング無料ソフトであれば短文や単語、長文などパターンが決まっています。
ですがひよこタイピングには「世界一難しいタイピング」「鬼滅の刃名前タイピング」「ビジネスメールタイピング」などがあります。
種類が豊富なので色々な文章の練習をすることができ、飽きにくくなっています。
おすすめポイント②

ひよこタイピングがおすすめの理由2つ目は「好きな曲のタイピングが出来る」ということです。
ひよこタイピングは2020年に大ヒットした「鬼滅の刃」鬼滅の刃の主題歌やエンディングのタイピングなどができます。
好きな曲から楽しんでタイピングが出来るととてもハードルを低くしてタイピング練習に取り組むことができます。
おすすめポイント③

ひよこタイピングがおすすめの理由3つめは
「各”行”に特化したタイピング練習ができる」ということです。
タイピングの練習をしていると「”ば行”がとても苦手・・・。」など苦手な行が出てきます。
僕の場合はホームポジションで練習を行なっていたので”ば行”が苦手でした。左人差し指だから打ちやすそうですが少し指の動かす距離があるのでうち間違えが多かったです。
ひよこタイピングで苦手な行のタイピング練習をしっかりと行えるのでミスを減らすことやタイピング速度向上の底上げができるようになります。
練習時の注意点
練習を続ける際は、正しい指使いや姿勢に気をつけることが大切です。
間違えた癖がつかないよう、ゆっくり丁寧に練習し、無理にスピードを上げようとしすぎないことがポイント。
タイピングスピードは後から付いてきますのでまずは正確にタイピングすることが大切です^^
手首や指の疲れを感じたら、こまめに休憩やストレッチを取り入れることを忘れないでくださいね
まとめ:ひよこタイピングでタイピング力向上を!
ひよこタイピングは、初心者向けに設計された無料のタイピング練習ソフトです。
ホームポジションやローマ字入力を基礎から学べ、無理なくステップアップできる構成が非常に魅力的です^^
毎日短時間でも続けることで、ブラインドタッチやタイピング速度、正確性がしっかり身につきます。
ひよこタイピングに慣れてきたら下記無料タイピングソフトもおすすめです!是非レベル亞アップしてください^^

